そうだ。ブログで告知してなかった。ということで、急遽書いてます。
6月6日(日)に
いまさら他人に聞けないFlashの基礎的な何かを勉強する会と題して「ひよこの会」が発足されました!そこで、第一回は自分が担当することにして第二回につながるように土台を決めようかと考えております。
懸念点があり、愛知は広いので、どこが集まりやすいか?というよりも、どの場所でノートパソコン持参とかプロジェクターで映したりとか出来るのか?という点。
東京・大阪ではバックグラウンドがあるのかな?
やりやすい環境かと思いますが、こっちは結構厳しい状態です。
いっそのこと、3,4人だったら電源供給できることであればPCの前に集まってやるということも不可能ではないかと。ww
なので、第二回は会場次第とかになるのではないでしょうか?
詳しい情報は、
Tweetvite :: 名古屋ひよこの会 第一回ミーティング
こちらに記載しておりますので、ご確認ください。
あと、この情報はTwitterでやり取りしておりますので、ハッシュタグは#nagoyapiyoです。
ミーティング内容はまとめてアップしますので、来週には必ず。w
あと、Twitterでやりとりしていたのが幸い、トライデント専門学校の河口様から”業界研究授業”ということで、戸田芳裕さんをお招きして、講演をしていただくことになり、ご招待をしてくださいました。この内容は名古屋でflash使ってみたいor使ってる方であれば絶対に聞いた方がいい内容だと思ってます。しかし、平日の6月15日(火)13:30からということなので、時間的に厳しい方々もいらっしゃると思います。夕刻には懇親会も予定しているとのことなので、もしよかったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
もちろん自分は遅くなっても行きます。w
From xxxYukihiroxxx